top of page
859bc09fcb280eb3b42c9a751fd48fb9.jpg

事業支援のパートナー

健康支援のパートナー

プロダクト

事業内容

*スタートアップコンサルティングを行います

*健康を推進する「200歳倶楽部」の運営を致します

​起業コンサルティング

23809.jpg

​初めて会社を作る起業家向けにスタートアップのアドバイスを行います。​

➀会社の作り方

資本金や資本政策、会社登記の手順等、具体的に判り易くコンサルします

②事業計画の策定

​成功する事業計画の策定をアドバイスします。

③資金調達支援

VC・個人投資家・エンジェルを紹介します。

④営業活動サポート

​クライアント企業様へ同行訪問など、営業活動をフルサポート致します。

​  健康美容機器の販売

ダウンロード (1).jpg

いつまでも若く健康的で活動的である事は誰もが望む事です。

当社では、それら問題に対してソリューションを提供する為に健康美容機器を販売いたします。

また、高齢化時代に対応した代替医療として波動療法が注目されています。

弊社では、200歳倶楽部というコミュニティを作り、会員向けに波動療法機器の販売も行っています。

農業・林業生産者支援事業

22334886_l.jpg

デジタルの力で日本の農業・林業生産者を支援し守る活動を行っています。

試験的に滋賀県長浜市の長浜観光協会様から梅盆栽を購入しており、今後NFT化・デジタル化を行う準備をしています。

​スタートアップを応援します!!

スクリーンショット (836).png

​​デジタル・Web3分野・人材紹介業等 業種を問わずで起業を目指す起業家向けにスタートアップコンサルを行っています。

​学生起業からシニア起業 なんでも相談に乗ります

​何でも相談入力フォーム

​困っている事を何でも お気軽に相談してください

​内容を精査し返信致します。お待ちください

「200歳倶楽部」発足のご挨拶

「200歳倶楽部」主催者の 粕谷重雄(かすやしげお)

と申します。

私が波動療法と出会った切っ掛けは、母親が脳梗塞を発症したことです。手術は免れたものの後遺症が残り、歩行困難となり痴呆症もかなり進んでしまい非常に危険な状態を ある波動療法によって救われました。

その後 私はこの療法の開発者から1台の機器を譲り受け、自宅で母親に施術を行うようになりました。この機器は医療用機器ではなくEMSという美容機器の一種なので自宅で誰でも使用する事が可能です。友人知人のなかに体調不良や脳梗塞等の大病を患った方を施術により救済して来ました。

そうした事を切っ掛けに、健康長寿の輪を広げるのが「200歳倶楽部」発足の切っ掛けです。

現在 健康に関する情報が溢れており、何が真実なのか?何が本当に効果的なのか? 判断がつかないのが現状です。

​200歳倶楽部では、正しい情報を収集し 会員に周知する事を目指します。

​※薬事法の関係上 この波動療法の詳細は守秘義務契約を取り交わし「200歳倶楽部」に入会後に お伝えいたします。

​二度の脳内出血で右半身不随となった男性の復活

��スクリーンショット (704).png

施術開始右半身は動かない状態
 

スクリーンショット (703).png

3回の施術により右足が徐々に動き始める

スクリーンショット (700).png

右半身に神経が通い始めて感激して泣き出す患者さん

スクリーンショット (698).png

その後も施術を続けて右半身が動くようになった患者の姿 この様な奇跡は、この特殊な施術によって頻繁に起きている

この施術には、通わなくなった神経回路を掃除して神経が通うようにする作用があるようだ 医学的には完全に解明できない出来事だ

健康について相談のある方は
「200歳倶楽部」にお問い合わせください

​フォトン健康倶楽部の参加方法は簡単

お名前、メールアドレス、電話番号、住所(任意)を記入ください

お問合せ、誠にありがとうございます。

​200歳倶楽部の参加方法は簡単

お名前、メールアドレス、電話番号、住所(任意)を記入ください

お問合せ、誠にありがとうございます。

SIGMA PARTNER profile

SIGMA PARTNER LLC

東京都中央区銀座6-13-16銀座wallビル UCF 501

連絡先:info@sigma-partner.com

200歳倶楽部連絡先:lifespan200age@gmail.com

代表者 

粕谷重雄(かすやしげお)

証券会社勤務を経て、不動産証券化コンサルティング・

著名リゾートホテル創業に参画。

2018年:世界初のSTO(デジタル証券を用いたベンチャー投資)に参加。

2021年:NFTマーケットプレイス開発を行うなどデジタル化・Web3ビジネスを行う

Privacy Policy

SIGMA PARTNER LLC は、個人情報保護を重要な経営課題と位置づけ、役員及び従業員が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な取扱いと厳正な保護に取組んでまいります。

1.個人情報の取扱いについて

(1)個人情報の取得と利用

*個人情報を取得する場合は、本人の同意を得た上で取得します。取得した個人情報は、その目的以外には使用せず、   目的外利用をしないよう適切な措置を講じます。

*当社は、お客様から取得した個人情報をご契約、サイト登録、お客様へのご連絡・ご案内業務等の実施に、採用応募者から取得した個人情報を採用選考に、また役員及び従業員の個人情報は人事管理等に利用します。​

(2)個人情報の委託

当社は、個人情報の取扱いを委託する場合は、十分な保護水準を満たした者を選び、契約等によって保護水準を守るように定めた上で、指導・管理を実施します。

(3)個人情報の第三者提供

当社は、法令に基づく場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。

(4)開示、訂正、削除、利用停止等の請求

当社は、開示対象個人情報について、開示等の請求があった場合には、遅滞なくこれに対応いたします。開示等の請求に対応する方法は「開示対象個人情報の周知及び開示等の請求について」をご参照ください。

2.法令等の遵守

当社は、個人情報の保護に関する法令、ガイドライン、その他の規範を遵守いたします。

3.個人情報の安全管理措置

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損などのリスクに対して適切な安全措置を講じます。また、何らかの問題が発生した場合には、速やかに是正措置を講じます。

4.管理体制

当社は、個人情報保護管理者のもと、部門毎に責任者を任命して、適切な個人情報の管理を実施します。また、役員及び従業員に対して教育を継続的に実施します。

5.苦情・相談のお問合せ

当社への個人情報に関する苦情・相談については、お問い合わせフォームまたは、 info@sigma-partner.com  までお問合せください。

6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当社は、この方針を実行するため、監査の報告、社会情勢の変化等に基づいて、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し・改善いたします。

FOLLOW

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
bottom of page